NECと杉並区は、人工知能(AI)を活用して道路灯へ設置したカメラ映像から交通流や人流を分析する実証実験を実施した。実証期間は、2月14日~4月28日。同実証は、安全・安心なまちづくりの実現に向けた行政デジタルトランスフォーメーション(DX)の一環として行われた。
実証では、杉並区の国指定史跡「荻外荘」付近にある区所有の道路灯に設置したカメラの映像から、NECソリューションイノベータの車両を中心としたシーン分析エンジン「FieldAnalyst for Vehicles」を用いて分析し、交通/人流を匿名化し統計データとして可視化した。
道路灯に設置したカメラと通信BOX
通行する車両数や歩行者数のデータだけでなく、車種(普通車・トラック・バス・バイク・自転車)や速度、移動方向、車線はみだしなどの詳細データを常時収集可能となった。車道や歩道整備のポイントも明確化することができた。
これにより、分析データに基づいて道路の整備・工事計画を立案することが可能になるとともに、これまでの人手によるデータ収集と分析時と比べて業務時間を90%以上削減できると確認した。これまでは数年に1回で1日当たり12時間だった測定を日程や時間にとらわれることなく実施できるようになる。
同実証において、NECの「映像クラウドサービス」を活用することにより、カメラ設置時に必要となる、導入容易性(設置機器の最小化・設定作業の容易化)、プライバシー保護やセキュリティを考慮したデータ送信、遠隔地の機器動作状態を把握する稼働管理などが可能となった。
なおNECが同実証実験においてカメラで撮影した映像は、実証におけるデータ分析のみに活用し、分析後に破棄しているという。