「Windows 11」、ウィジェットからの通知をタスクバーに表示開始

Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2022-08-18 11:49

 Microsoftは今週より、「Windows 11」の新たなアップデートで、「天気」や「ウォッチリスト」「スポーツ」「ニュースフィード」などのウィジェットからの通知をタスクバーに表示する(気付かせてくれたThe Vergeに感謝する)。

ウィジェット
Windows 11のウィジェット
提供:Microsoft

 同社は米国時間8月16日午後11時に、「Windowsメッセージセンター」のドキュメント中の短い説明で、同機能を有効化することを明らかにした。このドキュメントには、ウィジェットを有効化しているWindows 11ユーザーに向け、「タスクバー上にはたいていの場合、天気情報が表示されるが、その他ウィジェットのいずれかに関する何か重要な事象が発生した際に、タスクバー上に該当ウィジェットからの通知が表示される」と記されている。

 Windows 11のウィジェットは無効化できるものの、ライブ通知を無効化することはできないようだ。筆者は、手作業でウィジェット通知を無効化する方法があるかどうかをMicrosoftに照会しているが、今のところ回答は返ってきていない。The Vergeも指摘しているように、株価情報のように常時更新されるウィジェットがタスクバー上に表示されると、集中できない場合もあるはずだ。

 Microsoftは「Windows Web Experience Pack」のアップデートを通じてこの通知機能を展開する。同社によると、Web Experience PackはWindows 11の機能アップデートを配信するために用いる複数の手段のうちの1つだという。同社は2021年にWindows 11に対する機能アップデートリリースを毎年1回提供すると約束していた。

 Windows Centralは7月、Microsoftがこの秋に「Windows 11 22H2」をリリースした後のどこかの時点で同OSを新たなサービスモデルに移行させる可能性があると報じていた。この情報が正しいとすれば、Microsoftは2024年から3年ごとに新たな「Windows」をメジャーリリースし、その合間で毎年「Moments」と呼ばれる小規模な機能アップデートを最大4回程度計画しているのかもしれない。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]