海外コメンタリー

ChatGPTがもっと便利になるプラグイン--利用方法と注意点を解説

Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2023-06-26 06:30

 「ChatGPT」の人気には凄まじいものがあるが、その可能性を最大限に引き出すのは難しい。しかし、OpenAIが3月に有料版である「ChatGPT Plus」に各種サービスのプラグインを追加したことで、これまでよりも「GPT-4」から有益な情報を引き出しやすくなった。

OpenAIのロゴ
提供:NurPhoto/Contributor/Getty Images

 ChatGPTのプラグインは、AIチャットボットの機能を強化し、できることを増やす。例えば、「KAYAK」や「Expedia」のプラグインを利用すれば、旅行に関する質問に、リアルタイムの情報に基づいた回答を得られるようになる。これらのプラグインは、ChatGPTのPlugin storeで入手できる。

 そのいくつかはOpenAIが作ったものだが、大部分はサードパーティが開発したものだ。ChatGPTのプラグインはすべてGPT-4で動作するように設計されており、無料のChatGPT-3.5では動作しない。本記事を執筆している時点では422種類のプラグインが提供されており、日々新しいものが追加されている。

 これらのプラグインはさまざまなサービスを提供しており、例えば、ChatGPTのプロンプトを改善するものや、レストランを予約するためのもの、金融関係のアドバイスを提供するもの、AIを使用した星占いを提供するものなどもある。今のところ、これらのプラグインはすべて無料で使えるが、将来的には変わるとみられる 。

 ちなみにChatGPTのプラグインと、ChatGPTを使用するための拡張機能は別物であることに注意して欲しい。ChatGPTを使用する「Chrome」の拡張機能には「WebChatGPT」や「Compose AI」などがあるが、これらは(バージョンを問わず)ChatGPTをChromeで利用しやすくするためのものだ。

 一方でプラグインは、ChatGPTに検索機能を追加したり、サードパーティーのサービスを連携させたりできる。ChatGPTを使用する拡張機能は、他のChrome拡張機能と同じで「Chromeウェブストア」で追加できるが、プラグインを利用するための手順はほんの少し複雑だ。まずは、プラグインを探してインストールする方法を説明しよう。

ChatGPTプラグインのインストール

 必要なもの:ChatGPT Plusのアカウント、コンピューター、インターネット接続環境。

1. 「ChatGPT Plus」に登録する

 この新機能を利用するには、ChatGPT Plusに登録する必要がある。これには、まずChatGPTのアカウントにログインし、左下の「Upgrade to Plus」ボタンをクリックする。次に、支払い情報を入力し、月額20ドル(約2800円)の定期料金を支払う。最初の支払いが終了すると、すぐに新機能にアクセスできるようになる。

2. 設定を開く

 ベータ版の機能はデフォルトでは無効になっている。これら有効にするために、まず左下のユーザー名の横にある3点のアイコンをクリックし、「Settings」を選択する。

3. ベータ版の機能をオンにする

 次に、「Settings」メニューの「Beta features」タブをクリックする。「Browse with Bing」と「Plugins」の右側にあるスライドボタンをクリックして有効にすれば、ChatGPTのBrowse with Bingの機能とプラグインの機能を利用できるようになる。

ベータ版の機能のオン・オフを設定するメニュー項目
提供:Steven Vaughan-Nichols/ZDNet

 「Settings」メニューを終了すれば、ChatGPTの新機能を使うための準備は完了だ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]