ゼロボードとNSSOL、金融機関向け「投融資先GHG算定サービス」を共同開発

NO BUDGET

2023-12-14 12:42

 ゼロボードは、日鉄ソリューションズ(NSSOL)とNSフィナンシャルマネジメントコンサルティングと共同で、金融機関における投融資先の温室効果ガス(GHG)排出量の算定・開示をサポートするソリューションの共同開発を開始した。サービスインは2024年5月を目標にしているという。

 ゼロボードはGHG排出量算定・可視化ソリューション「Zeroboard」を提供している。同社とNSSOLは、2022年7月から金融機関の投融資先のGHG排出量算定支援について検討を重ねてきた。そして今回、金融機関の投融資先向けのPCAF(金融向け炭素会計パートナーシップ)スタンダードに基づくGHG排出量「Financed Emissions」(金融機関におけるScope3)の算定と開示を支援するに至った。

 開発するサービスは今後、Financed Emissions算定を継続的に取り組むために必要不可欠となる、各金融機関のFinanced Emissions算定のシステム化と、その既存システムとの連携強化を支援する。

開発するソリューションの算定モデル
開発するソリューションの算定モデル

 両社は、Zeroboard上に金融機関向けのFinanced Emissions算定機能を共同開発する。企業の開示情報など信頼性の高いマーケットデータとも連携可能とし、Zeroboardで収集企業の実績値(一次データ)も収集できる。そのため、PCAFが定めるデータクオリティスコアにおいて高スコアのデータを用いた算定を実現できるという。

 金融機関はPCAFスタンダードに準じた算定が求められており、顧客企業のGHG排出量の算定・データ収集および削減施策の検討などに負荷が生じている。Financed Emissionsの算定には、投融資先のGHG排出量情報のほかに、ビジネスローンや株式、社債などのアセットクラスごとの残高、取引先ごとの投融資残高、投融資先の時価総額などさまざまな情報が必要となる。

 しかし、これらの情報は1つにまとまっているケースは少なく、複数の部署やシステムにまたがって管理されており、情報の収集・集約には現状、多大な時間と手間がかかっているという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  5. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]