トレンドマイクロは8月1日、企業独自の生成AI基盤と企業が「ChatGPT」などの生成AIサービスを利用する際のセキュリティ対策サービス「Trend Vision One - Zero Trust Secure Access - AI Service Access」を発表した。同日から提供する。
Trend Vision One - Zero Trust Secure Access - AI Service Accessは、企業などの法人が独自に利用するプライベートな生成AI環境と、「OpenAI ChatGPT」や「Microsoft Copilot」「Google Gemini」などの生成AIサービスの利用を保護する生成AI向けセキュリティ対策となる。
機能イメージ
プライベートな生成AI環境の保護では、IPアドレスグループを指定して生成AIへのアクセスを遮断する「アクセス制御」、生成AIに機密性の高い情報や指定するキーワードおよびファイルが送信されるのを防ぐ「プロンプトフィルタリング」、意図しない生成AIの動作を阻止する「プロンプトインジェクション防止」、不正なURLや不適切な表現が含まれる生成AIの応答を防止する「レスポンスフィルタリング」、しきい値を超える生成AIへのアクセスを遮断する「レート制限」の5つの機能を提供する。
また、生成AIサービス利用時の保護では、アクセス制御、プロンプトフィルタリング、プロンプトインジェクション防止、レスポンスフィルタリングの4つの機能を提供する。
プロンプトフィルタリング機能でのブロック例