エンタープライズ
関連記事
-
マイクロソフト、「SQL Server on Windows Containers」プロジェクトを中断
マイクロソフトは、「SQL Server on Windows Containers」プロジェクトを中断したことを発表した。
2021-07-08 11:51
-
-
ERP戦略で「アプリケーションの標準化と統合」に投資は8割-- Boomi調査
クラウド型インテグレーションプラットフォームなどを提供するBoomiは、企業のERP戦略に関する調査結果を発表した。
2021-06-29 16:46
-
エンタープライズAIのC3.ai、データクラウドのSnowflakeと提携
大企業向けにAIソフトを提供するC3.aiは米国時間6月9日、データ分析を手がける新興企業のSnowflakeと提携すると発表した。
2021-06-11 11:03
-
Google Cloud、SAP元幹部を起用--データアナリティクスやLooker強化へ
Google CloudはSAPの元幹部ゲリット・カッツマイヤー氏を、データベース、データアナリティクス、Looker担当ゼネラルマネージャーとして迎え入れた。
2021-04-05 11:09
-
日立製作所、社会インフラや基幹系システムなどへのAI実装を迅速化するフレームワークを整備
日立製作所は、企業の基幹システムや社会インフラシステムなど、ミッションクリティカルなエンタープライズシステムへの人工知能(AI)の普及を加速するため、新たにAI専用のフレームワークを開発した。4月から「Justware AIアプリケーションフレームワーク」として販売を開始する。
2021-03-24 15:38
-
インフォマティカ、オールインワンでマスターデータを管理する「Customer 360 SaaS」発表
インフォマティカは、業界初だというエンタープライズ規模のクラウドネイティブソリューション「Customer 360 SaaS」を発表した。
2021-01-19 11:13
-
-
シスコ、Acaciaの買収提示額引き上げで合意--約45億ドル
シスコは、買収金額を大幅に引き上げAcacia Communicationsを買収することで合意に至ったことを明らかにした。
2021-01-15 11:52
-
シスコ、「AppDynamics」のオブザーバビリティ強化へ--Dashbase買収を発表
シスコはDashbaseのログ、イベント分析技術をAppDynamicsプラットフォームに統合する計画だ。
2020-12-23 12:17
キーワードアクセスランキング
-
金融(Finance)とテクノロジ(Technology)を掛け合わせた造語。2015年は、メガバンクグループでFintech専門組織の新設...(続きを読む)
-
Linuxとは、1991年にフィンランドのLinus Torvalds氏が開発した、UNIX互換のOSである。Linuxとはカーネル...(続きを読む)
-
異なる機種間のデータ通信を実現するためにコンピュータが持つべき通信機能を、7階層に分割したモデル。ネットワークの機能を理解するための重要な考...(続きを読む)
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、プロジェクトチームの制御が及ばない制限のことを指す。これらは管理される必要があるが、必ずしも問題であ...(続きを読む)
-
「Bring Your Own Device」の略で、従業員の私物デバイスを業務で利用すること。業務で利用する携帯端末は会社から支給されるケ...(続きを読む)
-
Internet of Thingsの略で「モノのインターネット」などと言われることもある。もともとのコンセプトは、機械同士がネットワークで...(続きを読む)
-
「人工知能」が何なのかについての明確な定義は存在しない。人工知能学会のウェブサイトでも、人工知能の定義そのものが「議論の余地がある」とされて...(続きを読む)
-
情報漏えいは、常に/既にIT管理者の頭を悩ませる問題だろう。まず、外部からの攻撃はより巧妙で複雑になっており、いくら気をつけていても、いくら...(続きを読む)
-
Amazonが提供するパブリッククラウド「Amazon Web Services」のこと。クラウド上のサーバを使った分だけ利用できる仮想サー...(続きを読む)