顧客体験(CX)
関連記事
-
日立グローバルライフソリューションズは、顧客体験管理ツールの「Qualtrics CustomerXM」を導入した。
2024-07-16 13:23
-
決済基盤提供のAdyen、プラダ・グループとの提携強化--チャネル統合でCX向上図る
決済基盤を提供する米Adyenは、Prada Groupとの新たな提携を結び、店舗における決済体験の向上を通して同グループのオムニチャネルコマース戦略の実現を支援する。
2024-06-05 13:32
-
企業はコンポジットAIシステムを構築する--クアルトリクスのAI戦略プレジデント
クアルトリクスは、同社初のAI戦略プレジデントにマイクロソフト出身の大ベテラン、ガーディープ・ポール氏を任命した。同氏に「体験」と生成AIの影響などを聞く。
2024-05-13 06:00
-
クアルトリクスが新機能など発表、「AIでもっとビジネスを人間らしく」とCEO
クアルトリクスが年次イベントを開催し、顧客や従業員の体験にまつわる詳細な情報をビジネスの活用につなげていくためのAIなどの新機能を多数発表した。
2024-05-02 10:16
-
問い合わせ対応時間が4分の1に--シスコ、コンタクトセンター向け新機能
米Ciscoは、「Webex」におけるCXソリューションの新機能を発表した。同社は、従来のコンタクトセンターのオペレーター以外で顧客対応を行う従業員向けに「Webex Customer Experience Essentials」の一般提供を開始する。併せて「Webex Contact Center」向け「Cisco AI Assistant」の新機能、品質管理機能、CRMシステムとの統合機能も提供する。
2024-04-09 11:19
-
ナイスジャパン、大阪にサービス基盤を構築--顧客体験向上にAIを推進
ナイスジャパンが事業戦略を説明し、大阪での基盤構築によるサービスの可用性向上と、コンタクトセンターにおけるAI活用の推進などの取り組みを発表した。
2024-03-07 17:12
-
セールスフォース、「Einstein 1 Platform」で小売業向け新機能
米Salesforceは、データとAIを活用して買い物体験を変革するツールを「NRF 2024」で発表した。同社のEC基盤「Commerce Cloud」やマーケティング基盤「Marketing Cloud」への生成AIの搭載により、小売業者やマーケターは買い物客の行動や好みをリアルタイムに把握しながら、やりとりを最適化できるという。
2024-02-01 12:32
-
ZVC JAPAN、法人営業向け施設を開設--“体感”でソリューション群の真価伝える
ZVC JAPANは、同社オフィス内に法人営業向け施設「Zoom Experience Hub Tokyo」を開設したと発表した。ZVC JAPANは、同社の専門家によるデモンストレーションを通して顧客にZoomソリューションを体験してもらい、ビジネスコミュニケーションの効率化や強化における有用性をアピールする。
2024-01-18 10:00
-
2024年にはAIとデータの活用がさらに進む--ITトレンド予想レポート
調査会社のValoirは、2024年のビジネスや技術の動向を予想するレポートを発表した。同社は、AIと顧客データプラットフォームを組み合わせる、従来のCRMよりも一歩進んだ取り組みが広がると予想している。
2024-01-16 13:53
-
ルタオ、公式ECにチャット機能搭載--ロイヤルカスタマーのCVRが最大約5割に
北海道千歳市に拠点を置くケイシイシイは、同社のスイーツブランド「小樽洋菓子舗ルタオ」の公式ECサイトにChannel Corporationのビジネスメッセンジャー「チャネルトーク」を導入した。同ツールの導入により、ロイヤルカスタマーのCVRは最大50%に向上した。
2023-12-08 12:01
キーワードアクセスランキング
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、プロジェクトチームの制御が及ばない制限のことを指す。これらは管理される必要があるが、必ずしも問題であ...(続きを読む)
-
IT企業が年明けに発表する経営トップによる所感。毎年数多くの年頭所感が寄せられ、総覧するとその年のトピックが見えてくる。...(続きを読む)
-
Linuxとは、1991年にフィンランドのLinus Torvalds氏が開発した、UNIX互換のOSである。Linuxとはカーネル...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語。プロジェクトの成功に(あるいは成功確率を上げるために)必要な外部環境や、起こるべきイベントが存在する場合がある。そのイ...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語。スコープ変更管理の目的は、承認済みのスコープの文章や要件に対する変更を管理することだ。スコープはプロジェクト定義(憲章...(続きを読む)
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
-
企業の基幹システムにおいて、複数の異なるアプリケーション間をつなぐハブとしての役割を担う。「n:n」のシステム間連携は、スパゲッティ化と呼ば...(続きを読む)
-
「Software as a Service」の略称。Salesforce.comが提供する顧客情報管理システム(CRM)「Salesfor...(続きを読む)
-
ソフトウェアベースのアルゴリズムと統計を使って、データが持つ意味を解き明かす手法。...(続きを読む)