決済基盤提供のAdyen、プラダ・グループとの提携強化--チャネル統合でCX向上図る

大場みのり (編集部)

2024-06-05 13:32

 決済基盤を提供する米Adyenは米国時間6月4日、Prada Groupとの新たな提携を結び、店舗における決済体験の向上を通して同グループのオムニチャネルコマース戦略の実現を支援すると発表した。

 Prada Groupは、Adyenの単一のフィンテック基盤を全ての小売チャネルで利用することで、統一された独自の顧客体験(CX)を創造・提供し、競争の激しいラグジュアリー小売市場で差別化を図るとしている。

Prada Groupにおける購買体験のイメージ
Prada Groupにおける購買体験のイメージ

 Adyenは、Prada Groupの決済インフラを単一のオムニチャネル基盤に移行する支援も行っている。これにより同グループは、ECや店舗などチャネルをまたいだ取引データを最大限に活用することが可能となる。同グループは顧客を一元的に把握でき、あらゆる場面においてブランドと顧客のコミュニケーションを最適化することが期待される。

 AdyenとPrada Groupの提携は数年前にECから始まり、現在では世界中の販売時点情報管理(POS)ソリューションにまで拡大している。Adyenは現在、Prada Groupが推進するオムニチャネル化を支援し、全てのチャネルと顧客との接点における決済要素の統合を目指している。

 Prada Group 最高情報責任者(CIO)のCristiano Agostini(クリスティアーノ・アゴスティーニ)氏は「当社は、プラットフォーム上でオムニチャネルソリューションを拡大し、あらゆるチャネルにおける各取引をつなげることに取り組んでいる。そのためには、全てをシームレスにする必要がある。Adyenは、全ての決済データを効率的に収集・管理する上での最適なパートナーだと確信している」とコメントしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

  5. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]