Leopard解体新書--第6回:ファイル管理の可能性を切り開く「Quick Look」

木下誠(HMDT)

2007-11-20 17:10

 Time Machineで過去のファイルを探しているときに、とても便利なのがQuick Lookだ。アプリケーションを立ち上げることなく、素早くファイルの内容を確認できる。Time Machineだけでなく、Finderでも利用できる優れものだ。

Time MachineでのQuick Look Time MachineでのQuick Look

 今回は、Quick Lookの仕組みを紹介しよう。

サムネイルとプレビュー

 Quick Lookは、アプリケーションに代わってドキュメントの内容を簡易表示してくれるものだ。内容を確認することはできるが、編集はできない。

 Quick Lookによるドキュメントの表示には、実は2種類ある。それぞれ、サムネイルとプレビューと呼ばれる。

 サムネイルは、ドキュメントの内容を小さい画像で表すもの。たとえば、Finderのアイコンや、カラム表示でのプレビュー表示には、Quick Lookのサムネイルが使われる。

FinderのプレビューはQuick Lookのサムネイル 紛らわしいが、Finderのプレビューは、Quick Lookのサムネイル

 Quick Lookは、名前が表すように、素早さが身上だ。そこで、できる限り素早くサムネイルを表示できるように、あらかじめサムネイル画像を、ドキュメントを保存しておくときに作成しておくこともある。たとえば、Numbersのファイルはパッケージになっており、内部のQuick Lookというフォルダに、Thumbnail.jpgが保存されている。

サムネイルがあらかじめ作成されているので、表示が速い サムネイルがあらかじめ作成されているので、表示が速い

 プレビューは、より大きく、詳しい内容を表すものになる。Quick Lookパネルに表示されるのが、プレビューだ。

詳しい内容を表示するプレビュー 詳しい内容を表示するプレビュー

 サムネイルが画像であるのに対して、プレビューは様々な標準フォーマットが使える。たとえば、テキスト、画像、PDF、HTMLなどだ。独自のフォーマットを使っている場合でも、これらのどれかに変換して、プレビューウインドウに表示することになる。

 このサムネイルやプレビューは、Quick Lookプラグインによって作成される。次にこのQuick Lookプラグインを調べてみよう。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  2. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

  3. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  4. ビジネスアプリケーション

    データの見える化を加速!「Microsoft Power BI」最大活用のためのレポート作成の第一歩

  5. ビジネスアプリケーション

    「AIエージェントによる顧客サポート」など10選、セールスフォースが示す最新のデータ活用法

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]