ラックとエンパワー・ジャパン、情報セキュリティの分野で協業

WebBCN (BCN)

2005-11-28 11:04

 ラック(三輪信雄社長)とエンパワー・ジャパン(エンパワー、徳山涼平社 長)は、情報セキュリティサービスの分野で協業すると発表した。両社は、同 協業によりメンタルヘルスケアを軸にした「ヒューマン・リレーショナル・セ キュリティ(HRS)」の開発に着手する。

 従業員の「モラル低下」や「ストレス」が社内犯罪や事故の一因になるとの 観点から、メンタル面のヘルスケアを提供する。サービス内容は「状況チェッ ク」「計画立案」「運用実施」「緊急対応」4段階で構成され、それぞれ「ヒ アリングと問診」「診断結果をもとにした立案」「リスク変化の把握とインシ デントの予防」「事故への対応と再発防止」を実践する。これにより、企業と 従業員間の関係性を健全に保ち、社内のリスクマネジメントを支援する。

 サービスの提供価格は従業員1人当たり月額1000円からを予定。年間契約が 基本で、対象組織の人数に応じてサービス料金を設定する。提供開始は06年4 月となる見込み。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. ビジネスアプリケーション

    新規アポ率が従来の20倍になった、中小企業のDX奮闘記--ツール活用と効率化がカギ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]