日本IBM、ファイルサーバ用途に特化させた新型サーバを発売--41万円から

ニューズフロント

2005-12-07 15:54

 日本IBMは12月7日、ファイルサーバ用途に特化させた新型サーバ「IBM eServer xSeries 226 Storage Server(x226 Storage Server)」を12月14日から出荷すると発表した。ストレージサーバOSであるMicrosoft Windows Storage Server 2003 Standard Editionが導入済みで、購入後すぐに運用を開始できる。

 ハードディスクインターフェースがシリアルATA(SATA)の「シンプルスワップSATAモデル」と、Ultra320 SCSIの「ホットスワップSCSIモデル」という2モデルを用意する。RAIDコントローラは、SATAモデルがServeRAID 7t、SCSIモデルがServeRAID-6i+。SATAモデルは、標準構成でOS用とデータ用合わせて1テラバイトのハードディスクが内蔵される。SCSIモデルには、合計72.8Gバイトのホットスワップ対応ハードディスクが搭載される。最大容量は、SATAモデルが1テラバイト、SCSIモデルが1.2テラバイト(データ領域)。

 筐体はタワー型だが、オプションで4Uサイズのラックに格納できる。事前障害検知機能(PFA)や障害カ所を示す診断LED、OSのハングアップを検知して自動的にリスタートするASR(Auto Server Restart)などを装備する。外付けハードディスクの接続が可能なほか、テープ装置へのバックアップもできる。

 そのほかの主な仕様と税別価格は以下のとおり。

  • シンプルスワップSATAモデル
    プロセッサ:インテルXeonプロセッサ(3GHz)
    メモリ:512MバイトECC×1(標準)、4Gバイト(最大)
    価格:41万円
  • ホットスワップSCSIモデル
    プロセッサ:インテルXeonプロセッサ(3.40GHz)
    メモリ:512MバイトECC×2(標準)、4Gバイト(最大)
    価格:46万円

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

  4. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  5. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]