CipherTrust、フィッシング詐欺目的のサイト偽造を通知するサービスを開始

文:Joris Evers(CNET News.com)
翻訳校正:河部恭紀(編集部)

2006-03-30 16:15

 ウェブサイトがフィッシング詐欺目的で偽造された場合、電子メールで警告を送信するオンラインサービスが新たに発表された。

 「PhishRegistry.org」と称するこの無料サービスは、電子メールセキュリティ会社のCipherTrustが運営する。CipherTrustは米国時間3月28日、このサービスを利用することで、ウェブサイト所有者は自社ブランドの悪用を監視することができ、消費者は銀行のウェブサイトといった自分が利用するURLを監視リストに含むように届け出ることができると、声明のなかで述べた。

 ウェブサイトのアドレスはPhishRegistryのウェブサイトのフォームを経由して届け出ることができる。同社によると、このシステムはその後、CipherTrustの「Phisherprinting」技術を利用して合法なサイトを分析するという。この技術は基本的にソースコード、画像、テキストをマーカーとして利用することで本物のウェブページの「指紋」を創り出すものである。

 同システムは、インターネットをスキャンし、ウェブサイトを検出する。検出されたサイトでは、マーカーを比較することで本物であるかが判断される。そして合法サイトを偽造しようという試みを検知すると、警告を送信する。サイト所有者は毎週、疑わしいウェブサイトの情報を受け取ると、同社は述べている。

 オンライン詐欺の一種であるフィッシングがまん延している。攻撃者はインターネット利用者を欺き、ユーザー名やパスワード、そしてクレジットカードの詳細といった機密データを提示させる。この攻撃は通常、合法サイトにみせかけた偽造ウェブページをスパムメールと組み合わせて実行される。

 フィッシングの一般的な撃退方法としては、悪質と判断されたウェブサイトをブラックリストに載せ、アクセスを遮断することが挙げられる。

 「アクセスの遮断では問題を解決できない。一時しのぎにすぎない」とCipherTrustの最高技術責任者(CTO)であるPaul Judge氏は28日に、マサチューセッツ工科大学が主催するスパム関連イベントで述べた。「われわれの主たる目的は、フィッシング被害にあっている企業に裏づけ証拠を提供し、フィッシングサイトを閉鎖できるようにすることである」(Judge氏)

 CipherTrustの発表は、フィッシング撃退を支援する取り組みとして、Sunbelt Softwareに続くものである。同社は27日、オンラインセキュリティコミュニティーのCastleCopsとともに、フィッシングウェブサイト撲滅にむけた自発的な取り組みであるPhishing Incident Reporting and Termination(PIRT)を立ち上げている。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]