NTT東日本、不正操作のあったPCの通信を切断する「不正操作制御ソリューション」

目黒譲二

2006-04-19 21:00

 NTT東日本は4月19日、事業の継続性を確保するために必要なサービスをトータルに提供する「BCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)ソリューション」の第三弾として、SeCIO「不正操作制御ソリューション」の提供を5月8日より開始すると発表した。

 不正操作制御ソリューションは、社内ネットワーク上に設置したサーバで、社内ネットワークにつながる全パソコンの操作ログを収集し、アクセスが認められていないファイルの操作や禁止ソフトの利用、社内規定で禁止した操作のあったパソコンの通信を即座にネットワークから遮断するもの。

 使用禁止ソフトとして規定したファイル交換ソフトなどの起動を検知すると、該当するパソコンの通信をネットワークから遮断し、社内システムからの情報漏洩を未然に防止できる。

 また、サーバ側で禁止ルールを一括管理し、禁止ルールに合致したパソコンの通信をVPNとパーソナルファイアウォールで自動的に制御できる。ルールに変更が生じた場合、設定はサーバ側で行うため、ルール見直しへの迅速な対応とシステム管理者の稼動軽減を実現できるとしている。

 さらに、NTT東日本が提供する「検疫ソリューション」「フォレンジックサービス」など、他のセキュリティ関連メニューと組み合わせることが可能。起動前、使用中、使用後の全フェーズにおいてパソコンを監視、監査できる。

 提供価格は、300クライアントの場合のハードウェア、ソフトウェアの価格が900万円から。提供対象はNTT東日本エリアで、受付開始日は4月20日、提供開始日は5月8日となっている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]