デルのビジネス用ノートPC「Latitude D420」が一部公開に

文:Tom Krazit(CNET News.com) 翻訳校正:尾本香里(編集部)

2006-05-16 17:15

 カリフォルニア州コロナド発--米国時間5月15日、Michael Dell氏は、約1カ月後にDellが発売を予定しているビジネス用ノートPCについて、その一部を公開した。

 当地で開催中の「Future in Review」カンファレンスにおいて、Dell氏はカンファレンスを取り仕切るMark Anderson氏とPC市場の将来に関する対談を行った。Dell氏は「Latitude D420」を携えて壇上に上がり、対談の冒頭で同製品を紹介した。D420は、他のLatitudeシリーズのノートPCと比べて軽量で、Intel製のデュアルコアプロセッサと12インチディスプレイを備えている。また、Dell氏によれば同製品はモバイルブロードバンドネットワークにも接続可能だという。

 同製品のさらに詳しい仕様や価格について、Dell関係者はコメントを控えている。

 ノートPCは、過去数年間におけるPC業界の成功に大きく貢献してきた。Dell氏はモバイルブロードバンド接続が将来、現在のWi-Fiチップと同じくらい身近なものになるだろうと述べている。また、これを実現するのが、 今後発売されるLatitude D420に搭載されたチップを利用した携帯ネットワーク接続になるかもしれないし、今後登場するWiMax対応チップになるかもしれないと同氏は述べる。また同氏は、今後5年以内には、平均的なビジネス用のノートPCが、現在何千ドルもするハイエンドのワークステーションと同等の処理能力を持つようになるだろうとも予測している。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]