ISS、大規模環境向けのメールセキュリティ装置「Proventia Network Mail」

ニューズフロント

2007-04-02 15:36

 インターネットセキュリティシステムズ(ISS)は4月2日、大規模メールシステム向けセキュリティアプライアンス製品「Proventia Network Mail Security System」の販売を開始した。価格は2500ユーザーで317万円から。別途、保守契約が必要となる。

 Proventia Network Mailは、サービスプロバイダ向けに設計した製品という。対応ユーザー数は、最大数万人まで拡張できる。スパム対策機能、ウイルス対策機能、侵入防止システム(IPS)を組み合わせ、外部の攻撃などからメールシステムを守る。

 スパム判定用データベースは、毎日8回更新する。さらに、ベイジアンフィルタ、ヒューリスティクスといった複数の解析手法を利用することで、スパムメールの駆除を図る。ISSでは、「日本語などのダブルバイト文字や、画像埋め込み型のスパムに対しても高い検出率を示す」としている。

 また、同アプライアンスに搭載したウイルス対策機能は、未知のウイルスの93%以上を検出可能という。既知ウイルスに対しては、定義ファイルによる検出も併用する。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. ビジネスアプリケーション

    ITSMに取り組むすべての人へ、概要からツールによる実践まで解説、「ITSMクイックスタートガイド」

  3. セキュリティ

    あなたの会社は大丈夫?--サイバー攻撃対策として必要な情報セキュリティの早分かりガイドブック

  4. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  5. セキュリティ

    いまさら聞けないPPAPの問題点、「脱PPAP」を実現する3つの手法と注目の"第4のアプローチ"とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]