NEC、「地域情報プラットフォーム」対応などで地方公共団体向けシステムを刷新

ニューズフロント

2007-04-25 15:34

 NECは4月25日、地方公共団体向けのIT化促進ソリューション製品系列「GPRIME」において、「GPRIME内部業務サービス 統合内部ソリューション」と「GPRIME住民サービス 住民情報総合ソリューション」に含まれるシステムの新版を販売開始した。

 新版では、総務省が推進する「地域情報プラットフォーム」に対応する。地域情報プラットフォームは、自治体や地域内外の情報システムを連携させるための共通基盤で、Webサービスなどの技術を利用している。同基盤に対応したことで、地域をまたがるさまざまな住民サービスの提供が可能になる。

 サービス指向アーキテクチャ(SOA)などのオープンな技術を採用し、柔軟性と拡張性を高めたという。さらに、NECでは「ウェブアクセシビリティのJIS規格に準拠した画面設計など、ユニバーサルデザインに配慮した高い操作性を実現した」としている。

 新版の概要は以下の通り。

GPRIME内部業務サービス 統合内部ソリューション

  • 財務情報システム:総務省の新地方公会計制度研究会で提唱されている財務書類(発生主義複式簿記対応)と、それにともなう新たな資産管理制度に対応。700万円から
  • 職員情報(人事給与、庶務管理)システム:人事評価や人材配置の機能、職員との双方向のコミュニケーション機能などを搭載。300万円から
  • 文書管理システム:行政文書に加え、意思決定過程も含む各種行政情報や業務ノウハウなども収集/蓄積可能とした。200万円から

GPRIME住民サービス 住民情報総合ソリューション

  • 福祉総合システム:人口3万人から80万人規模の地方公共団体をカバーできる福祉システム構築用パッケージ。操作性向上やデータウェアハウス採用により、導入システムインテグレーション(SI)費用を従来に比べ比約50%削減。30万円から

 NECは、今後3年間にGPRIME全体で400団体への提供を見込む。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

  4. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  5. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]