お世話になります。
マシンが急に起動しなくなり、会社のPCの復旧作業をやっております。
環境
Windows XP
デスクトップ
やったことは以下のとおりです。
(1)HDDのデータを他のPCに移行
(2)問題のPCのHDDをフォーマット
(3)起動ディスクからWindows95を起動、基本領域を作成し再起動
(4)Fomat C:でフォーマットを行いました。
ここまでであとはOSをインストールすればよいのだという認識で
とりあえずWindows NTをインストールしようとしたのですが上手くいきません。
Couldn,t find NTLDR
というエラーメッセージがCDを起動しようとでてきてしまいます。
インターネットで調べましたが、NTLDRというファイルが足りないようなのですが、これはどうすればよいのでしょうか?
皆様お忙しいとは思いますが、何卒助言をいただけないでしょうか?

多分 Win95 で FAT32 Format し、次に NTFS Format するために WinNT をインストールしようとお考えのようですが WinXP は Format なしの真っ新なHDDにインストール出来てしまいます。
WinXPのCD−ROMで起動してインストール作業を始めると最初に Format 作業の案内が出てきますからここで Format すればよろしいです。あとは画面の指示に従ってインストール完了です。
ある程度の規模の会社なら社内に専門の人間がいますが・・・
ちと、意味不明の作業が多いですね。
既に同様の回答がありますが
まず、Windows95でフォーマットする必要はありません。
次に、WindowsNTのセットアップを使うのも好ましい作業とは思えません。
尚、NTLDRが出るのは、BootデバイスのBoot Loaderを読めないためです。
BIOSの設定がCD起動になっていないか、起動ディスクから正しく起動できていないかのいずれかです。
CDから起動するならマニュアルを読んで起動時にF2キーなどを押してBIOSから、Boot Deviceの順序をCD-ROM最優先にしましょう。それができてなければ、NTLDR Missingなどのエラーが出ます。
既に設定済みなら、パソコンに付属したWindowsXPのCD-ROMまたはリカバリCDからWindowsXPをインストールしましょう。
尚、NT4,0より以前のバージョン(3,5x)は、CD-ROMからは起動できません。
これらは付属のFDから起動してください。