Java向けゲームエンジン「jMonkeyEngine 1.0」リリース

原井彰弘

2007-10-24 12:27

 jMonkeyEngineプロジェクトは10月19日、Javaのゲームエンジン「jMonkeyEngine 1.0」をリリースした。

 jMonkeyEngineは、高品質な3DのゲームやアプリケーションをJavaで開発することを可能にするオープンソースのゲームライブラリ。4年以上の歳月を掛けて開発が行われ、NCsoftやThree Ringsのようなゲーム開発会社をはじめ、政府や、趣味で開発を行っている人々の間で利用されているという。

 jMonkeyEngineは、OpenGLをより高いレベルで扱うAPIや、線形代数の計算のようなゲームプログラミングに必要となる処理のライブラリ、そしてAWTやSwing、SWTのようなGUIへの統合機能などを主に提供する。サンプルアプリケーションやドキュメント、チュートリアルも充実している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]