「オレがお前たちより高い給料を貰っている理由を知ってるか?」--新人時代に出会った理想の上司(ZDNet Japanブログより)

前川賢治(ドリーム・アーツ)

2007-11-22 14:36

 今回はテーマとしている「現場からの協働革新」からちょっと離れて、昔お世話になった「理想の上司」について書いてみたいと思います。

 僕は、ちょうどバブル華やかなりし頃に大学を卒業し、システム関連の会社に就職しました。学生時代はバンド活動ばかりをやっていたこともあって成績はビリ。良くぞこんな自分を拾ってくださいました、という感じです。

 その会社では、ガソリンスタンドで使えるクレジットカードシステムを担当することになりました。もっとも、ソフト開発の経験なんぞまったくない新人ですから、資料をコピーしたり簡単なバッチを流す程度の丁稚として、先輩から怒られつつ、門前の小僧的に少しずつ仕事を覚えていく毎日でした。

 今回の主人公はそのときの課長です。仮にAさんとしておきましょう。このA課長、不思議なことに普段仕事をしている姿を見たことがない。工程や予算はその下の主任に任せっぱなし。プロジェクトの進め方にたまに一言言うくらいで、技術的なことを教えてくれるわけでもなく、昼間からおちゃらけてばっかり。夕方になると僕なんかのところに来て、「前川チャン、そろそろ飲みに行こうよ〜」なんて誘ってくる。

全文はこちら--「現場からの『協働革新』」

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]