関東つくば銀行は1月4日、基幹系システムを「じゅうだん会共同版システム」に移行したことを発表した。同システムの運用/管理、アプリケーションの保守作業などは、日本アイ・ビー・エム(日本IBM)がアウトソーシングにより提供している。
じゅうだん会共同版システムは、2001年4月にじゅうだん会各行で合意し、八十二銀行の基幹系システム(勘定系、情報系)をもとに開発されたもの。共同システムとしての要件と各行共通ニーズなどを組み込み、2002年4月より八十二銀行で稼働している。
じゅうだん会に参加しているのは、八十二銀行、山形銀行、関東つくば銀行、武蔵野銀行、阿波銀行、宮崎銀行、琉球銀行の7銀行。各行のシステムは順次移行されており、関東つくば銀行は5行目。今後、宮崎銀行もシステムの移行を予定している。