S・ジョブズ氏:「FlashはiPhoneに不適」--株主総会で

文:Charles Cooper(CNET News.com) 翻訳校正:編集部

2008-03-06 12:58

 筆者の同僚記者であるTom Krazitが米国時間3月4日午後に公開した記事によると、Steve Jobs氏は、Appleの株主総会の場を借りて、PC用Flashの正式版を「iPhone」で使用することについて、「動作が遅すぎて実用的でない」として公の場で却下した。同氏はさらに、モバイル版の「Flash Lite」について、「ウェブでの使用に十分ではない」と述べた。

 同氏は率直に意見を述べたわけだが、提携企業について公の場でこのように語るのは極めて異例だ。Adobeが同氏の率直さに感謝するかといえば疑問だが、自らの考えを述べたJobs氏を評価したい。

 筆者は、過去数年にわたりAppleと緊密に提携してきたAdobeにコメントを求めた。iPhoneでFlashがサポートされるのだろうか?同社から、次のようなコメントを得た。

「FlashとFlash Liteは大きな成功を収めている。今日、世界のすべての主要携帯電話メーカーは、Flashの使用許諾を取得し、多機能電話からスマートフォン、家庭用電子機器にいたるさまざまなモバイルデバイスを製造している。全世界で4億5000万台以上のFlash対応モバイルデバイスが出荷され、150%の年間成長率を記録する中、当社では2010年までにFlash対応モバイルデバイスの出荷台数を10億台に乗せることを目指している。消費者はデバイスやプラットフォームを問わずリッチなウェブ体験を求めており、当社はそれを提供していく。当社は、全世界の消費者に素晴らしい体験を届けるため、今後も業界のリーダーとの提携関係を維持していくことを期待している」

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]