マイクロン テクノロジー、従業員2000人の追加削減を計画

文:Brooke Crothers(Special to CNET News.com) 翻訳校正:編集部

2009-02-24 13:10

 Micron Technologyが、従業員2000人に及ぶ追加の人員削減を計画している。メモリチップ市場での再編が続く中、同社製品は需要が急落していた。

 米国最大手のメモリチップメーカーMicron Technologyは米国時間2月23日午後、主力製品であるDRAM製品の需要が下落しているため、アイダホ州ボイシにある製造事業に「さらなる難題が発生」したと述べている。Micronによると、その結果として同社ボイシ工場の200mmウエハ製造事業を段階的に廃止していく予定であるという。

 同社は声明で、「このたびの措置により、Micronのアイダホ事業所に務める従業員を短期的には約500人、会計年度末までに2000人規模で削減する予定である」と述べた。Micronによると、同社にはまだ十分な製造能力が残っており、「顧客の需要に応じた製品の供給が、途絶えることはない」という。なお、同社の会計年度は8月締めとなっている。

 Micronのこのたびの発表の直前である23日午前には、ドイツのメモリチップメーカーであるQimondaの米国法人が連邦破産法11条の適用を申請することを発表していた。

 Micronは、メモリ製品にとって市況は改善に向かっていないと述べた。Micronの会長兼最高経営責任者(CEO)であるSteve Appleton氏は声明で、「われわれは、こうした製品の需要が市場で安定し、春に向けて向上し始めることを望んできた。しかし、残念ながら周囲の状況はよくなっていない」と話している。

 同社は、ボイシにある300mmウエハの研究開発および製造施設の操業をはじめ、そのほかのさまざまな業務を継続する予定である。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  2. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  3. セキュリティ

    最新調査が示すセキュリティ対策の「盲点」とは?|ゼロトラスト、生成AI、サプライチェーンリスクの実態

  4. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  5. セキュリティ

    ソフトバンクロボティクスが、グローバル規模で安全かつ効率的にiPhoneのBYODを実現できた理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]