日立、2015年にクラウド売上高5000億円へ--社会インフラ基盤目指す

冨田秀継(編集部)

2010-05-27 20:48

 日立製作所は5月27日、クラウド事業の戦略説明会を開催した。6月にはクラウド事業統括本部を新設。グループ会社の専門家も集約し、クラウド関連の2012年に2000億円、2015年に5000億円を売り上げる考えを示した。2010年3月期の売上高が1兆7055億円であることを考えると、クラウド事業で3分の1を稼ごうという意気込みだ。

 また、一般的な“文房具型クラウド”と一線を画したサービスに重きを置き、同社のクラウドソリューション「Harmonious Cloud」では、特にミッションクリティカルシステムと同等の信頼性を提供したい考えだ。

社会基盤としてのハーモニアスクラウドを目指す

佐久間嘉一郎氏 佐久間嘉一郎氏

 日立製作所 執行役常務 情報・通信システム社 プラットフォーム部門CEOの佐久間嘉一郎氏は、「社会イノベーションのための重要な基盤としてクラウドを捉えている」と述べ、そこで求められる要素として「安全・安心」「スピード・柔軟」「協創」の3つを挙げた。

 一般的にクラウドサービスといえば、信頼性の要求度が相対的に低く、コア業務ではない領域で提供されるSaaSなどが代表例としてよく挙げられるが、日立が目指す方向は全く異なる。同社はHarmonious Cloudで「ミッションクリティカルにも適用できる情報システムを目指す」(佐久間氏)としており、特にその領域ではセキュリティと高信頼性が欠かせない。「安全・安心」をうたうのは、そのような理由からだ。

  • スピード・柔軟(クリックで拡大画像を表示)

  • 協創(クリックで拡大画像を表示)

 佐久間氏が「社会基盤となるHarmonious Cloudを推進していく」と述べるとおり、プライベートクラウドでは、ミッションクリティカルおよび社会インフラで利用できるサービスの提供を目指す。

個別のプライベート/パブリックからクラウド同士の連携へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]