NEC、UTMアプライアンス「UNIVERGE UnifiedWall」の新製品を発売

富永恭子(ロビンソン)

2010-09-17 19:47

 NECは9月17日、統合脅威管理アプライアンス「UNIVERGE UnifiedWall」において、ユーザーの要件に合わせてセキュリティ機能を拡張できる新モデルの販売を開始した。

 UNIVERGE UnifiedWallは、チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズが提供するネットワークセキュリティソフトウェア「Check Point R71」と、NECのハードウェアを組み合わせたアプライアンス製品。ファイアウォール、ウイルス対策、URLフィルタリングなど複数のセキュリティ機能を装備する。

 新製品では、利用するセキュリティ機能をより柔軟に選択、拡張できるようにした。これにより、初期導入時には最小限の機能のみを利用することでライセンス費用を抑えることが可能になるという。また、ファイアウォールの処理性能(スループット)を、従来機種と比べて最大で2.5倍向上させるなどの強化を行った。これにより、ファイアウォール利用時でも高速な通信を実現するとしている。

 今回、企業の支社・支店や中小規模オフィスに最適なエントリモデル「UNIVERGE UnifiedWall 100」を新たに用意し、ラインアップを拡充した。同製品は、上位モデルと同様に複数のセキュリティ機能を備えており、総合的なセキュリティ対策をより低コストで実現可能という。

 価格は、スループット0.8GbpsのUNIVERGE UnifiedWall 100が69万円より。スループット2.5GbpsのUNIVERGE UnifiedWall 1100が162万円より。スループット3GbpsのUNIVERGE UnifiedWall 2100が288万円より。スループット4.5GbpsのUNIVERGE UnifiedWall 4100が429万円より。価格はいずれも税別。11月15日より出荷が開始される。

 NECは、新製品を企業や官公庁などに向けて拡販し、UNIVERGE UnifiedWallシリーズ全体について、今後3年間で1000台の販売を目指すという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

  4. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  5. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]