「コンシューマライゼーションとクラウドコンピューティングのトレンドが続いているということは、従来IT部門が負っていた一定の責任が別の誰かに移っているということを示している」――。
Gartnerは毎年IT部門やユーザー部門に影響を与える展望を発表している。2012年以降の展望の中で同社のマネージングバイスプレジデントでフェローを務めるDaryl Plummer氏は冒頭のように語り、企業ITが大きな流れの中で、これまでとは異なる変化にあることを示唆している。主流になりつつあるクラウドコンピューティングの変化と、コンシューマライゼーションの波がどういった形でIT部門に影響を与えるのかを解説している。
2015年までに低コストのクラウドサービスがアウトソーシング大手企業の収益の最大15%まで食い込む
商用の低コストITサービスは、その価格と価値に対する市場の一般的な認識を変える存在になりつつあり、この新しいサービス提供モデルによって、今後3~5年でITの価値が見直されることになると予測している。このことから、低コストのクラウドサービスによって、現在と今後見込まれるアウトソーシングの収益は侵食されるとの見方を明らかにした。
オフショアリングが台頭した時と同じように、社内外で直接的、間接的に新しいクラウドベースの商用サービスに投資することは、ベンダーにとって必須になると指摘。1兆ドルの市場規模が見込まれるというITサービス市場は現在、発展の初期段階にあると分析している。この状況についてGartnerは、格安航空会社(Low Cost Carrier:LCC)が輸送業界にもたらした“価格破壊”の状況に似ていると表現している。
2013年には消費者向けソーシャルネットワークへの投資バブルが、2014年には企業向けソーシャルソフトウェアベンダーへの投資バブルが弾ける
現在ソーシャルネットワークを提供するベンダーは、IT市場のほかの領域と比較して異常と言えるほど積極的なペースで凌ぎを削っている。ガートナーでは、現状は似たような機能を提供する数多くのベンダーが、限られたパイ、つまり顧客を取り合う状況と見ている。一方、企業向け市場では、多くの小規模な独立系ソーシャルネットワークベンダーが、市場の統合が始まるまでにクリティカルマスに達することができるように奮闘しているという。
MicrosoftやIBM、Oracle、Google、VMwareなどのメガベンダーは、この市場で勢力を拡大するために大きな努力をしているという。
上場で市場が盛り上がる一方で、市場での差別化要素が減り、成長速度の減速が認識されるのに伴って、小規模な独立系ベンダーへの評価は先細りになると予測している。
2016年までに、企業内のメールユーザーの少なくとも半数が、デスクトップPCからではなく、ブラウザやタブレット、モバイルクライアントを利用するようになる
モバイル端末の利用者が増加し、企業向けアプリケーションをブラウザ環境で利用する上での快適性が高まっていると指摘する。このことは、操作性や表現力のより高いメールクライアントとアクセス環境の組み合わせが登場することを運命付けられ、今後4年間で驚くほどのペースで変化するだろうと予測している。
同じ理由から、メールシステムのベンダーも、多様な端末向けのモバイルクライアントを開発、提案する可能性があるという。モバイル端末管理(MDM)プラットフォームベンダーの市場機会は急激に増えていくと指摘。その一方で、インスタントメッセージ(IM)やウェブ会議、ソーシャルネットワークなどのコラボレーションサービスのポートフォリオをサポートするサプライヤーに対してプレッシャーが高まるとみている。