もうExcelで顧客を管理しない--CRMをPaaSに構築したワーク・ライフバランス

田中好伸 (編集部)

2012-05-28 17:59

 ワーク・ライフバランスは顧客情報管理(CRM)システムをPaaS「kintone」で構築、2011年11月から本稼働させている。サイボウズが5月28日に発表した。

 企業や組織にワークライフバランスを実現するためのコンサルティングを提供するワーク・ライフバランスはこれまでに800社以上を顧客としている。中小企業から数万人規模の大企業までさまざまな企業が顧客となっており、講座の受講者など個人単位の顧客も多いという。

 ワーク・ライフバランスのサービスは、組織診断から具体的なコンサルティング、講演や研修など多岐に渡っており、サービスごとに顧客情報をExcelで管理していた。複数のサービスを利用する顧客が増えるに従い、異なるフォーマットでの管理や重複した情報の管理が生じて、限界を感じていたという。

 kintoneで開発したCRMシステム「顧客リスト」は、企業名や担当者名といった基本情報以外にも、顧客に対して展開したアプローチや提案書などの資料の提出状況も管理している。やり取りしたメールの内容、打ち合わせ時の議事録、担当者が感じた所感なども記載することで、CRMシステムを見れば顧客との関係が見えてくるようになっている。

 Excelファイル形式での個別管理からウェブベースの共有管理に改善したことで、外出機会の多いコンサルタントが常に最新の顧客情報にアクセスできるようにもなっている。エンドユーザー数は約100人。

 ワーク・ライフバランスが提供する講座の受講生は課題をメールではなく、kintone上のシステムを通じて提出し、メンターであるコンサルタントにいつでも質問できる仕組みも取っている。課題提出を容易に確認できるようになったことに加えて、受講生もメンターをより身近に感じてもらえるようになり、質問を通じて疑問点を解消しながら、受講期間中のモチベーションを保てるようになっている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]