インフォテリアは5月22日、EAI(企業アプリケーション統合)/ESB(エンタープライズ・サービス・バス)製品のASTERIAシリーズ「ASTERIA WARP」を、Amazon Web Servicesのデータウェアハウス「Amazon Redshift」に対応させたと発表した。
企業は、クラウドと社内IT間でのデータ連携、集約、保存、分析をしやすくなる。また、システム開発費削減やAmazon Redshiftによるソフトウェア費用の圧縮といったコスト効果も期待できるとしている。
ASTERIA WARPとAmazon Redshiftが連携することにより、社内やクラウドに散在しているデータの集約、保存と、Amazon Redshiftからの集計結果の取得をGUI操作のみで実行できるようにする。
さらにASTERIA WARPでは、Amazon Redshiftからノンプログラミングでデータを取得できるため、データ分析の仮説検証がしやすいのも利点とする。インフォテリアはASTERIA WARPによって、大量データを持つ企業がデータ分析の専門家と同等の水準で業務を分析できるようになるとしている。