米Oracleがサンフランシスコで9月22日から26日まで開催している年次イベント 「Oracle OpenWorld 2013」(OOW 2013)。
Oracle Database 12cに追加されたインメモリオプションを筆頭に、ソフトウェアとハードウェアを統合した「エンジニアド・システムズ」、ミドルウェアなどさまざまな新製品のアナウンスがあった。
一方で、3日目には、最高経営責任者(CEO)のLally Ellison氏が基調講演をキャンセルし、ヨットレースの世界大会「America's Cup」に参加するというハプニングもあった。ZDNet Japanは、翌日の決勝戦とその後の記者会見も取材した。
個別のトピックは追って紹介する予定だが、ここでは、OOW2013の初日からAmerica's Cupまでの様子を写真で紹介する。
Oracle OpenWorld 2013
Oracle OpenWorld 2013の全体像--インメモリオプションからアメリカズカップまで
関連記事
- 関連キーワード
- アメリカズカップ
関連ホワイトペーパー
- 包括的な“統合”アプローチで俊敏性を実現するソリューションが選ばれる5つの理由が明らかに!
- クラウドリフトの現実解-BIPROGYが解説するAzure VMware Solutionの勘所
- 悩ましいクラウドサービス選定を支援するCFiとは何か?そのサービス構成や特徴をわかりやすく解説!
- 自社システムにおける結果を徹底分析!BIPROGYにおけるクラウドシフトの実態と効果
- 小規模インフラ環境のクラウド化に最適なVMware製品ベースのIaaS、4つのポイントとは
- 【講演資料】AVSの活用方法をおさらい!ホストマイグレーションをすべきはどこか?
- 人気カテゴリ
- 経営
- セキュリティ
- クラウドコンピューティング
- 仮想化
- ビジネスアプリケーション
- モバイル