MS、IoTに対応する「Azure Intelligent Systems Service」のプレビュー版を公開

Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2014-04-16 14:24

 Microsoftは、「Microsoft Azure Intelligent Systems Service」という名称の新たなクラウドサービスの提供を開始した。ユーザーは同サービスを利用することで、センサや端末からマシン生成データを取得し、管理することが可能になる。

 Microsoftの最高経営責任者(CEO)であるSatya Nadella氏は、米国時間4月15日にサンフランシスコで開催された、データを重視する顧客や報道機関に向けたイベントで、Azure Intelligent Systems Serviceの限定プレビュー版をリリースしたことを発表した。

 企業は、Microsoftのデータ分析ツール、例えばWindows Azure上に構築したHadoopベースのサービスである「HD Insight」や、同社のビジネスインテリジェンスサービス「Power BI」を利用して、Azure Intelligent Systems Serviceからデータの取得や分析ができるようになる。

 MicrosoftのEmbedded事業は現在、内部的には「Internet of Things(IoT)」チームとして知られている。Microsoftの幹部陣は、4月初めに開催された同社の開発者会議「Build 2014」で、AzureによるIoT機器の管理を可能にする計画を盛んに宣伝していた。

 しかし、今回新たに発表されたAzure Intelligent Systemsは、「Windows」搭載端末だけでなく、それ以外のOSを搭載した端末も管理する。

 Azure Intelligent Systems Serviceの限定版パブリックプレビューへの参加申し込みに関心のあるユーザーは、ウェブサイトから詳しい情報を入手することができる。Microsoftのサイトでは、Azure Intelligent Systemsについて次のように説明している。

 このAzureサービスは、「LoB(Line of Business)資産全体で異種OSおよびプロトコルをサポートするためのエージェント、およびオープンソースのエージェントソフトウェアを提供し、導入に何カ月もかかり、多様な環境をサポートする上で制約を抱える場合があるカスタムソリューションから障壁をなくすものだ。結果として、より包括的ではるかに迅速なソリューションを提供することになり、導入や展開を促すことで企業価値を生み出す。セキュリティへの統一されたアプローチは、Microsoftが開発およびサポートするエンタープライズ級のセキュリティが実装されたこのソリューションを明確に差別化するものだ」(Microsoftのサイト)

 Microsoftはまた、データに関する見識を深めるために開催された同イベントで、「Analytics Platform System(APS)」という別の新製品も発表した。APSは「SQL Server」とHadoopを単一のサービスに統合するもので、Microsoftはこれを「ビッグデータをパッケージにして」提供するサービスとして宣伝している。

 APSはMicrosoftの現行の「SQL Server Parallel Data Warehouse」製品が進化したものだ。現在APSは、従来のデータウェアハウスに加えて、アプライアンス、または独立のHadoopクラスタかを問わず、Hadoopリージョンに格納されたデータを検索する機能をサポートしている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]