「Fedora 22」のベータ版がリリース

Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2015-04-23 11:38

 米国時間5月26日に公開を予定しているRed Hatのコミュニティ向けLinuxディストリビューションの次期版「Fedora 22」がベータ版をリリースした。

 Fedoraは2014年12月に公開されたバージョン21から、「Fedora.next」イニシアチブの下で「Cloud」「Server」「Workstation」と3つのエディションで公開されている。Fedora 22では最新のLinux 4.0カーネル、RPM、systemd、Anacodaインストーラなどを共通土台とし、各エディションはそれぞれの用途を満たす機能を備えている。

 バージョン21からの大きな違いとなるのが、パッケージマネージャーのyumDNFに変更されることだ。DNFはyumのフォークとしてスタートしたプロジェクトで、yumが抱えていた問題の解決を図っている。その1つとして、プログラムがどのように依存問題を解決し、オンラインレポジトリと連携するかということがある。開発者と一部のシステム管理者はこの変更に気がつくだろうが、Softwareツールを利用して自分のアプリケーションを管理するユーザーは性能が改善されている以外に大きな違いを感じないはずだ。

 このほか、主な変更点は以下のようになる。

Fedora 22 Cloud Beta

  • rpm-ostreeとrpm-ostree-toolboxの最新版。後者はパッケージのカスタムセットからProject Atomicホストを生成できるもの。Project Atomicはコンテナ運用のためのRed Hatの軽量Linuxの取り組みとなる。
  • Fedora 22 Atomic Host向けのVagrantイメージの提供。Vagrantは開発環境を構築するためのツールで、KVMとVirtualBoxで利用できるため、FedoraユーザーはFedora、Mac OS X、Windows上でVagrantイメージを動かすことができる。
  • Fedora 22 Server Beta

    • Database Server Role。Fedora 21で導入した「Rolekit」を土台とし、安定したD-Busインターフェイスを提供するLinuxデーモン。これを利用してサーバーの役割の実装を管理できる。
    • ウェブベース管理アプリケーション「Cockpit」がアップデート。

    Fedora 22 Workstation Beta

    • 新しい「GNOME 3.16」が改善された通知機能を提供。
    • X.orgウィンドウシステムがWaylandに切り替えられ、ログイン画面はWaylandを使用。

    この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]