「Fedora 21」リリース--Cloud、Server、Workstationの3エディションを提供

Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2014-12-12 11:05

 「Fedora 21」が米国時間12月11日にリリースされた。エンタープライズ向けLinuxの今後の方向性が知りたければ、ぜひ試してみるべきディストリビューションだ。

 Red HatはLinuxとオープンソースソフトウェア開発の最先端を、Fedoraで模索している。Fedoraの方向性を万人が好んでいるわけではないが(たとえば、Fedoraのinitシステムであるsystemdを批判する人は多い)、これがLinuxをリードするディストリビューションの1つであることは確かだ。Fedoraに取り込まれなかったライブラリやプログラムは、Linuxの世界では主流になれない可能性が高い。

 この最新バージョンのFedoraは、例によって少しリリースが遅れたが、問題なく動作している。


Fedora 21のデフォルトデスクトップである「GNOME 3」。

 今バージョンからは、特定の利用ケースに合わせて作られた「Cloud」、「Server」、「Workstation」の3つのエディションが用意される。これらにはすべて、Linux 3.18.0カーネル、RPM、yum、systemd、Anacondaインストーラーなど共通の基本的なパッケージが含まれている。

 各エディションの特徴は次の通りだ。

Fedora 21 Cloud

 Fedora 21 Cloudでは、OpenStackや、Amazon Web Servicesで利用するAmazon Machine Images(AMI)のようなプライベートクラウド環境で利用するためのイメージが提供される。Fedoraコンテナの作成を可能にするベースイメージもある。

Fedora 21 Server

 Fedora 21 Serverはさまざまのアプリケーションスタックを実行するための共通プラットフォームを提供するもので、ウェブサーバ、ファイルサーバ、データベースサーバなどで利用するために作られており、プラットフォーム・アズ・ア・サービス(PaaS)の基盤としても利用できる。

Fedora 21 Workstation

 Fedora 21 Workstationは、一般的なデスクトップユーザーや、ソフトウェア開発者が快適に利用できるように設計されている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  4. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  5. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]