「Microsoft R Server」のライセンス体系と価格、Windows版は次期SQL Serverに統合

羽野三千世 (編集部)

2016-01-07 17:11

 既報 のとおり、Microsoftは米国時間1月4日にデータアナリティクス製品「Microsoft R Server」の提供を開始した。これは、同社が2015年4月に買収したRevolution Analyticsの統計解析ソフトRの商用版「Revolution R Enterprise(RRE)」の名称を変更したもの。RREはMicrosoftが買収したあともRevolution Analyticsから販売されていたが、1月1日以降は、MicrosoftがMicrosoft R Serverの新製品名で販売する。製品名の変更に伴う機能拡張はなされていない。

 Microsoft R Serverのラインアップは次の5つ。

  1. Microsoft R Server for Windows(旧Revolution R Enterprise for Windows)
  2. Microsoft R Server for Red Hat Linux(旧Revolution R Enterprise for Red Hat Linux)
  3. Microsoft R Server for SUSE Linux(旧Revolution R Enterprise for SUSE Linux)
  4. Microsoft R Server for Hadoop on Red Hat(旧Revolution R Enterprise for Hadoop on Red Hat)
  5. Microsoft R Server for Teradata DB(旧Revolution R Enterprise for Teradata DB)

 このうち、「Microsoft R Server for Windows」は、次期SQL Server「SQL Server 2016 Enterprise」の機能に統合される予定だ。SQL Server 2016が発売されるまでの暫定的な提供形態として、2016へのアップグレード権のあるライセンスで「SQL Server 2014 Enterprise」を利用しているユーザー向けに追加費用なくダウンロード提供する。

 「Microsoft R Server for Red Hat Linux」および「Microsoft R Server for SUSE Linux」は、独立したコアライセンスで提供する。Microsoftがリセラーパートナー向けに設定している希望小売価格は、ボリュームライセンスの販売条件がSelect Aレベルの場合、いずれも181万8100円。

 「Microsoft R Server for Hadoop on Red Hat」および「Microsoft R Server for Teradata DB」は、独立したサーバライセンスで提供する。Select Aレベルの場合の希望小売価格は、Microsoft R Server for Hadoop on Red Hatが290万9000円、Microsoft R Server for Teradata DBが909万800円。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    CIO必見、経営層に響く「AIエージェント導入」説明--7つの役職別シナリオで解説

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]