Amazon Web Services(AWS)は米国時間1月6日、世界で12番目のリージョンとなる「アジアパシフィック(ソウル)リージョン」を韓国のソウルに開設したと発表した。
仮想マシンのクラウドサービス「Amazon Elastic Compute Cloud(EC2)」、EC2向けのストレージサービス「Amazon Elastic Block Store(EBS)」、仮想プライベートクラウドサービス「Amazon Virtual Private Cloud(VPC)」、サーバの自動拡縮サービス「Auto Scaling」、ロードバランササービス「Elastic Load Balancing」を利用できる。
下記のサービスもサポートする。
- AWS CloudFormation
- Amazon CloudFront
- AWS CloudTrail
- Amazon CloudWatch
- Amazon DynamoDB
- AWS Elastic Beanstalk
- Amazon ElastiCache
- Amazon EMR
- Amazon Glacier
- AWS Identity and Access Management(IAM)
- AWS Key Management Service(KMS)
- Amazon Kinesis
- Amazon Redshift
- Amazon Relational Database Service(RDS)
- Amazon Route 53
- Amazon Simple Notification Service(SNS)
- Amazon Simple Queue Service(SQS)
- Amazon Simple Storage Service(S3)
- Amazon Simple Workflow Service(SWF)
- AWS Trusted Advisor
- VM Import

AWS Management Consoleのリージョンメニュー(AWS提供)
2つのアベイラビリティゾーン(AZ)のほか、ドメインネームシステム(DNS)サービス「Amazon Route 53」、コンテンツ配信ウェブサービス「Amazon CloudFront」で利用できる2つのエッジロケーションがある。AWSクラウドとの専用線接続サービス「AWS Direct Connect」に対応し、韓国のインターネットエクスチェンジ「KINX」経由で利用できる。
AWSを導入する韓国企業として、電機メーカーのSamsung、オンラインゲームのNEXON、金融グループのMirae Asset Global Investments Group、格安航空会社(LCC)のEastar Jet、音楽ストリーミングアプリを提供するThe Beatpacking Companyを挙げている。

※クリックすると拡大画像が見られます