- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
エクイニクス・ジャパンは1月26日、2014年2月より提供しているエクイニクスの東京都内4カ所のIBXデータセンターをつなぐメトロコネクトサービス「大江戸コネクト」が、ビットアイル・エクイニクス(旧ビットアイル)が提供する5ヵ所の都内データセンターにも接続されたと発表した。
大江戸コネクトは、エクイニクスの都内データセンターをダークファイバーでシームレスにつなぐサービス。これまで、TY1からTY4の都内4カ所のデータセンターで利用可能だった。今回、新たに「大江戸コネクト 2.0」として、2015年末にエクイニクスグループ入りしたビットアイル・エクイニクスの5カ所のデータセンター(TY6からTY10)にもネットワークを拡張、接続料金は変わらず、9カ所のどのセンター間も1Gおよび10Gの回線で接続することが可能となった。
これにより、エクイニクスの東京データセンターを利用するユーザーはエクイニクスグループのIBXデータセンター間も、データセンター内と同等のコストで接続することが可能となるという。またビットアイル・エクイニクスのデータセンターを利用するユーザーも、エクイニクスに集結する60社以上のネットワークプロバイダーへの接続が可能になるほか、Equinix Cloud Exchangeへのアクセスが、どのセンターからも同一料金で利用可能となる。
エクイニクスのIBXデータセンターにすでに形成されているネットワークエコシステム、金融エコシステム、クラウドエコシステムも、ビットアイル・エクイニクスのデータセンターへと拡大されるとした。
また、2016年初旬には都内にエクイニクスTY5データセンターがオープンする予定とした。
ZDNet Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。