クラウドベース費用最適化ソフトのCoupaがIPO申請

Natalie Gagliordi (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2016-09-12 13:23

 クラウドベースの費用最適化ソフトウェアを提供するCoupaが新規株式公開(IPO)を申請した。米証券取引委員会(SEC)に提出されたIPOの申請書「Form S-1」によると、CoupaはIPOを通じて7500万ドルを調達する計画だ。NASDAQでのティッカーシンボルは「COUP」としている。

 Coupaは「セービング・アズ・ア・サービス」をうたうクラウド事業者で、長期的に顧客の支出を抑えられるよう支援する。Salesforce.comやContainer Store、Box、製薬のSanofiなどがCoupaのサービスを利用している。

 Coupaは2006年に創業した。ここ一年ほどIPOが近いとみられていた。2015年6月には、8000万ドルの投資ラウンドをクローズしたと発表している。同社にとって7回目の投資ラウンドとなり、評価額は10億ドルに達した。

 同じ頃、CoupaはTodd Ford氏を最高財務責任者(CFO)に起用した。Ford氏は以前、エンタープライズモビリティサービスのMobileIronでCFOを務めており、2014年に実施したIPOで1億ドルを調達した。

 IPOの書類によると、Coupaの2015年度(2016年1月31日締め)の売上高は前年比65%増の8370万ドルだった。純損失は、2015年度上半期の2510万ドルから2016年上半期には2430万ドルに縮小している。

 Coupaの投資家には、T. Rowe Price、BlueRun Ventures、Battery Ventures、Crosslink Capital、El Dorado Ventures、Iconiq Capital、Mohr Davidow Ventures、Northgate、Premji Invest、Rally Venturesなどが名を連ねる。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]