失敗しないためのIT基盤--診療内容の早期、詳細な検討へ京大病院

大河原克行

2016-11-26 07:00

 キヤノンMJグループのキヤノンITSメディカルは、京都大学医学部附属病院と共同で、医療カンファレンス支援システム「メディカル カンファレンス ポータル」を開発。11月下旬に提供を開始する。

 医師が患者の症例や治療方針、手術などを検討するために開催される「医療カンファレンス」の支援に特化したシステム。院内のカルテやPACS(医用画像システム)、画像管理システムなどの診療データベースから、指定した条件に合った対象患者に関する情報を自動抽出する。カンファレンスを開催する際に、必要する指定条件を変更して内容を表示できる。

メディカル カンファレンス ポータルの概要
メディカル カンファレンス ポータルの概要

 「カンファレンスを開催する際には、事前に患者の情報をリストアップし、院内システムから対象患者の情報を集めて資料を作成していたが、この作業が煩雑であり、事前準備に医師の時間が割かれていた。だが、メディカル カンファレンス ポータルを使用することで、カンファレンスに必要となる情報を自動的に抽出できるため、事前準備の時間が不要になる」(キヤノンITSメディカル 第一事業部営業部営業課スペシャリストの頼実智寛氏)という。

 また、会議の進行と、資料の参照を同時に行える直感的な操作性を実現。患者ごとのマトリマスビュー(時系列表示)や、DICOM画像と汎用画像、所見レポートなどを1つの画面に最大4画面まで複数表示が可能。準備作業の省力化と、カンファレンスの効率化を実現する。

ポータルの画面
メディカル カンファレンス ポータルの画面

 「見たい情報を短時間に表示したり、その場で新たに必要になったデータの参照などもスムーズに行える」(同)という。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]