ブレイバー、スマホのデータ消去サービス提供--証明書も発行

NO BUDGET

2016-12-02 15:05

 官公庁や大手企業などにデータ復旧サービスを提供しているブレイバーは12月1日、スマートフォンデータ消去サービス「Braver Erasure」の提供を開始した。初期費用は無料。利用料金は台数と頻度で価格が変化するため、個別見積もりとなる。

 Braver Erasureは、データ分析の結果に基づき、簡単な操作でデータを消去できると説明。独自のアルゴリズムで20台以上の複数端末内のデータを平行消去でき、ログ管理、重要情報のインポートなどスマートデバイス内のデータを一元管理できる。クラウドの管理画面から「いつ、どこで、誰が」消去したかという履歴を管理でき、電子署名付きのデータ消去証明書を発行する。

 SDカードが差し込まれていないかを検知する機能を利用しており、データ消去対象のスマートフォンなどのSDカード内にデータを残すことを防ぐ。さらにAndroidのルート化やiPhoneの“脱獄”検知、ハッキングの履歴を検知する機能を搭載している。これにより、端末を再利用する際の情報漏洩リスクを防ぐ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]