NTT Com、東京第9データセンター開始--400ラック相当、BCPデスクも利用可能

NO BUDGET

2016-12-02 18:28

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は12月1日、「東京第9データセンター」の提供を開始した。

 大手町駅から電車と徒歩で約35分、首都高速道路の出口至近という場所に位置しており、NTT Com独自の品質基準に基づき構築された。地上7階建てのデーセンター専用施設とオフィス専用スペースがあり、サーバルームの面積は約1400m2で400ラック相当を提供する。

 異なる2ルートで光ファイバが引き込まれており、複数のキャリアネットワ-クを冗長化して利用することも可能。NTT Comの伝送設備を設置しているため、「スーパーOCN」「Arcstar Universal One」など同社のネットワークサービスも利用できる。

東京第9データセンターのイメージ(NTT Com提供)
東京第9データセンターのイメージ(NTT Com提供)

 オフィススペースは事業継続計画(BCP)用オフィスや設備監視ルーム、コールセンターなどに使える。広さ約200~900m2のさまざまなスペースが用意されている。オフィススペースでは、非常用発電装置を備えたバックアップ電源を活用して、災害時でも活用できる。1席から利用できるBCPデスクも提供する。

 館内には深夜作業時に休憩できる仮眠室(予約制)、リフレッシュのためのシャワールームやフィットネスルームが設置されている。昼食、夕食を提供する食堂や喫茶コーナー、銀行ATMも備えている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]