調査

データセンター管理ソフトは年30%成長、導入効果を示せるか:IDC

ZDNET Japan Staff

2017-01-16 12:27

 IDC Japanは1月16日、データセンターやサーバルーム内のICT機器(サーバやストレージ、ネットワーク機器など)や電源装置、空調設備、サーバラックなどの管理ソフトウェア「データセンターインフラストラクチャマネージメント」(DCIM)の市場予測を発表した。2016年の国内DCIM市場の規模は約9億円、2021年は約35億円と予測、2016~2021年の年平均成長率(CAGR)は30.5%と予測している。

 DCIMは機器や設備の資産管理、変更管理とともに、消費電力の監視、サーバルームの温度監視などによって、データセンター内の機器や設備の運転状況や稼働状況を一元管理するための機能を備えており、データセンター運用効率改善や電力コスト削減の手段として、2013年ごろから国内で本格的に販売が始まった。

 一方、DCIM導入効果の評価が容易ではないこともあり、国内データセンターではまだ導入が進んでいない。DCIMによってデータセンター運用コスト削減効果がどの程度達成できるかは、導入後すぐには明らかにならない。電力コストの削減効果に至っては、春夏秋冬を通じた冷却コストの評価を実施する必要があるため、最短でも導入後1年経過しないと導入効果を客観的に評価できない。

 しかし、今後は国内データセンターでもDCIM導入が緩やかに加速するとみる。データセンターサービス市場の競争は激化しており、データセンター事業者におけるデータセンター建設コストの回収が厳しくなっている。

 同時にデータセンターにおけるクラウド環境の実装拡大は、より多くの電気設備や冷却設備を要求するため、データセンターの建設コストは上昇する傾向にあるとした。このため事業者データセンターでは、データセンターキャパシティを無駄なく効率的に利用する必要に迫られるようになり、DCIMはそのためのツールとして活用されると、IDCではみている。

 ただし、当面のDCIM導入はデータセンター運転状況の可視化を目的としたものが多い傾向が続くとした。DCIMの導入効果を得るには、運用可視化に加え、運用状況データを分析し、その結果を運用プロセスに組み込むことが重要と分析している。


国内データセンターインフラストラクチャマネージメント(DCIM)売上額予測、2016~2021年(IDC)

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]