日本IBMは2月27日、ハードウェア暗号化技術に準拠するFIPS 140-2 Level 4を活用した、ブロックチェーンクラウドサービスの提供を開始すると発表した。
このサービスは「IBM Blockchain on Bluemix High Security Business Network」(HSBN)。同社の国内データセンターから提供されるため、国内での保有が求められている機密データの活用や保管が可能。
HSBNは、取引履歴を保存し共有する「分散台帳」、取引ルールを規定する「スマートコントラクト」、取引をシステム上で確定する「合意形成」、取引の安全性を確保および認証する「暗号技術」などの機能を提供し、「IBM Secure Service Container」のセキュリティ技術を搭載したLinux専用エンタープライズサーバ「IBM LinuxONE」など業界最高水準の技術で構成されている。
日本IBMは、HSBNを活用することで、業界や団体単位でブロックチェーンネットワークを形成し、スマートコントラクトと分散台帳の共有モデルを迅速に構築できるとしている。
利用料金は月額160万円(税別、HSBNおよびIBM Bluemixの基本利用料とサポート料込み)から。