VMwareが8月27日〜31日まで米ラスベガスで開催した「VMworld 2017」。Amazon Web Services(AWS)との提携の最初の成果「VMware Cloud on AWS」が発表され、開発側ではコンテナオーケストレーション「Kubernetes」を使ってアプリを開発してvSphereとGoogle Cloudで動かすことができるPivotalとの共同開発サービス「VMware Pivotal Container Service(PKS)」も発表された。会場の模様を写真でお伝えする。
VMWorld
次世代ITインフラの主流へ--VMworld 2017フォト
VMwareが8月27日〜31日まで米ラスベガスで開催した「VMworld 2017」。Amazon Web Services(AWS)との提携の最初の成果「VMware Cloud on AWS」が発表され、開発側ではコンテナオーケストレーション「Kubernetes」を使ってアプリを開発してvSphereとGoogle Cloudで動かすことができるPivotalとの共同開発サービス「VMware Pivotal Container Service(PKS)」も発表された。会場の模様を写真でお伝えする。
関連ホワイトペーパー
- Linuxが提示する解決策、AI・クラウド・サイバー脅威などIT環境の変化に対応する
- 変化に強い基盤構築で将来に備えよ!5つのステップでビジネスを成長させるITモダナイゼーションを実現
- 今こそ見直したいIT基盤の最適解とは-- Linux活用で運用効率とイノベーションの両立
- オープンソースOSがもたらす3つのメリット「Red Hat Enterprise Linux」の真価
- クラウド時代のOS戦略--Red Hatが示す新たな潮流
- 既存のITインフラストラクチャで成果を加速するヒント
- 人気カテゴリ
- 経営
- セキュリティ
- クラウドコンピューティング
- 仮想化
- ビジネスアプリケーション
- モバイル