インターコム、B2B統合サーバ「Biware EDI Station 2」の最新版を発売

NO BUDGET

2018-03-05 06:00

 インターコムは3月1日、B2B統合サーバ「Biware EDI Station 2」の最新版を3月5日に発売すると発表した。同製品は流通、製造、金融などの企業間取引を支援するEDI(電子データ交換)/FAX統合サーバに電子機器業界標準のインターネットEDI通信手順を搭載したものとなる。

 2024年1月にNTT東西は、「INSネット ディジタル通信モード」サービスを終了するため、EDIでは電話回線をインフラとする旧型からインターネットなどをインフラとする新型への移行が必要。これを「EDI-2024年問題」と呼び、インターコムはその対応に向け、電子機器業界団体が推奨するインターネットEDI通信手順「ebXML MS3.0」に対応する同製品を提供することにしたという。

 Biware EDI Station 2では、インターネットEDIの主要な5つの手順からレガシーEDIの4つの手順まで、国内で普及している各種通信手順を幅広くサポートしている。最新版のVer.2.1で新たに追加した ebXML MS3.0は、サーバ/クライアント型で通信を行う国際標準のインターネットEDI通信手順。国内ではJEITA ECセンターが電子機器・半導体・電子部品業界のEDI標準手順として採用している。


対応通信手順一覧

 またFAXによる取引では、1万4000社以上の導入実績があるFAXサーバシステム「まいと~く Center Hybrid」と連携。最新版では「CSV連携による帳票FAX/メール自動送信機能」をBiware EDI Station 2のGUI(ワークフロー作成画面)上で定義して、実行できるようになった。


CSV連携による帳票FAX/メール自動送信の仕組み

 CSV連携による帳票FAX/メール自動送信は、送信先情報(取引先FAX番号など)や帳票の保存先(ファイルパス)が記されたリスト(CSVファイル)をもとに、複数のあて先に対して異なる帳票を自動で送信する機能。今回の連携強化により、基幹システムから送信先情報などをCSVファイルとして出力することで、そのまま自動処理によって取引先に応じた帳票を送信できる。

 最新版の価格は下記の通り。


ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

  4. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

  5. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]