横浜銀行、コールセンターの音声データを活用した音声認識関連の実証実験を開始

NO BUDGET

2018-04-11 06:00

 横浜銀行は4月9日、コールセンターの音声データを活用した音声認識に関する実証実験を開始すると発表した。同実証は、丸紅情報システムズと共同で行う。

 実証では、Google Cloud Platformを利用した丸紅情報システムズのクラウドAIサービス「MSYS Omnis」を活用し、顧客とオペレーターの電話での会話を音声認識してテキスト情報に変換する。その後、これまで手入力していた通話内容の記録やその分析などの効率性について検証していく。

 MSYS Omnisは、 Google Cloud Speech APIの高度な機械学習や「OK Google」をはじめとしたGoogleのコンシューマー向けサービスをベースに、丸紅情報システムがコールセンター向けにカスタマイズしたもの。


実証実験の概要

 横浜銀行は実証実験を通じて、会話内容の記録や分析の簡易化を実現し、コールセンターのオペレーターの応対品質向上や業務の効率化、サービスの改善につなげていく考えだ。

 

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 経営

    風向きが変わった「Microsoft 365」のデータ保護戦略、最適なバックアップ対策の進め方

  2. セキュリティ

    2023年のサイバー脅威予測!注目すべき新たな攻撃トレンド「CaaS」という恐るべきビジネスモデル

  3. 経営

    5分でわかる、レポート作成の心得!成果至上主義のせっかちな上司も納得のレポートとは

  4. 運用管理

    AWS、GCP、Azureを中心としたクラウドネイティブ環境における5つのセキュリティ強化策

  5. 経営

    「脱PPAP」で三井ホームが導入、先進機能が統合されたメールセキュリティ対策とは

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]