MSの元COO、ケビン・ターナー氏が新興企業Core ScientificのCEOに

ZDNET Japan Staff

2018-07-05 11:12

 Microsoftの元最高執行責任者(COO)のKevin Turner氏がCore Scientificの最高経営責任者(CEO)に就任した。GeekWireが米国時間7月3日に報じた。

 Core Scientificは2017年に創設されたブロックチェーンと人工知能(AI)を手がける新しいスタートアップで、ワシントン州ベルビューに本社を置く。

 Core Scientificのサイトをみると、確かにTurner氏がプレジデント兼最高経営責任者(CEO)として紹介されている。そこに記載されたプロフィールによると、Turner氏は2005年から2016年までMicrosoftの最高執行責任者(COO)を務め、同社のグローバルセールス、マーケティング、サービス、サポート組織を統括していた。Microsoftを離れてからはCitadel Securitiesの副会長兼CEOを務めた。Microsoftに入社するまでの約20年間は小売り大手のWal-Mart Storesに勤務し、キャリアを重ねた。過去の米CNETのインタビューでも、Wal-Martでパートタイムのキャッシャーからスタートして昇格を重ねる過程で後にMicrosoftの最高経営責任者(CEO)となるSteve Ballmer氏と出会ったことや、Microsoftへの転職について思うことなどを語っている。

 Core Scientificの共同創業者でディレクターのAber Whitcomb氏は、Myspaceの共同創業者で元最高技術責任者(CTO)である。Core Scientificは事業内容を詳しく明かしていないが、同社のLinkedInページによると、Core Scientificは大規模なブロックチェーンとAIのインフラストラクチャを運用する能力を実証しており、同社のプラットフォームはダイナミックな市況に迅速に適応できるソリューションをエンタープライズに提供するという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  2. セキュリティ

    最新調査が示すセキュリティ対策の「盲点」とは?|ゼロトラスト、生成AI、サプライチェーンリスクの実態

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  5. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]