製造現場のIoTは人も考慮--NSSOLが提唱する「IoX」のこだわり - (page 2)

松岡功

2019-07-18 07:00

HumansとThingsで支えられている製造現場

 以上が発表の内容だが、この発表で筆者が注目したのは、NSSOLが提唱する「IoX」という言葉である。

 「Internet of X」の略語であるIoXは、「モノのインターネット」を意味する“IoT(Internet of Things)”に「ヒトのインターネット」を意味する“IoH(Internet of Humans)”を加えた同社独自の考え方である。“Things(モノ、設備など)”と“Humans(ヒト)”によって支えられた現場を対象に、IoTとIoHの仕組みを高度に連携、協調することで現場の動きをデジタル化し、より安全、安心でかつスマートな現場業務を実現する仕組みを意味しているという。

 同社は2017年、生産性や安全性を向上させるため、IoXプラットフォームおよびIoXアプリケーションで構成されるIoXソリューションを標準サービスとして提供開始した。IoXプラットフォームは、その共通機能を標準的なコンポーネントやライブラリとして提供することで、アプリケーション開発工期の短縮やアプリケーション品質の向上を実現。また、IoXアプリケーションは、生産性を向上させる「作業ナビゲーションアプリケーション」、安全、安心な現場を実現する「安全見守りアプリケーション」などを提供する形だ。図2が、その全体像である。今回の新ソリューションもこの構成要素となる。

図2:IoXソリューションの全体像(出典:日鉄ソリューションズ)
図2:IoXソリューションの全体像(出典:日鉄ソリューションズ)

 改めて、IoXとは「機械、部品が互いにつながるIoTと、ヒトがIT武装によって互いにつながるIoHが、高度に連携、強調することにより大きな成果を生み出すコンセプト」である。なぜ、IoXでなければならないのか。製造や物流の現場はHumansとThingsによって支えられているからだ。

 既にIoTが広く知られている中で、IoXという言葉が認知されるのは限定的かもしれない。だが、IoXには製鉄業を母体として製造現場でのIoT活用を推進してきたNSSOLの強いこだわりを感じさせる。ぜひともIoXに基づいたソリューションの大ヒット商品を生み出してもらいたい。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]