ウィルグループ、派遣社員向けの管理システムに自律型DBを採用

NO BUDGET

2019-11-11 11:26

 人材派遣などを行うウィルグループは、派遣社員管理システムのデータベース基盤として「Oracle Autonomous Data Warehouse Cloud(ADW)」を採用した。日本オラクルが発表した。

 ADWは、「Oracle Exadata」を基盤としたクラウドサービス。自己稼働・自己保護・自己修復を特徴とし、容易な移行や構築が可能だ。また管理、拡張、監視、チューニングなどの自動化や、計画停止を含むダウンタイムからの自動的な保護を少ない運用工数で実行できる。

 ウィルグループでは、オンプレミスで稼働している派遣社員管理システムを少人数のIT部門で運用し、トラブル対応やベンダー管理に非常に多くのITリソースがかかるという課題があった。同システムは、現在約2万人の社内外のスタッフが常時利用しており、事業の中枢を担うものとして位置づけられている。

 同社は既に「Oracle Database」のユーザーであったこともあり、エンタープライズにおけるOracle Databaseの実績や信頼性に加え、構築・運用管理にリソースをかけずにデータベースを利用できる「Oracle Autonomous Database」の検証を行った。

 既存システムをADWを活用したデータベース基盤に移行する検証を行い、本番に近いデータ量・環境にて数種類のテストを実行。その結果、特定のワークロードではオンプレミスと比較して10倍以上のパフォーマンスを得るなど、平均より高いパフォーマンスがあった。また、想定以上に手をかけずに移行が可能であると判明したため、ADWの採用に至ったとしている。

 同社は、2020年までに現在のオンプレミスのシステムをADWを活用したシステム基盤に移行する予定。同社は今回の導入を契機に「現状65%の『守りのIT』への投資を2023年度には50%まで下げ、その分『攻めのIT』への投資を増加する」という目標の達成に向け、データ管理・分析や新たなHR(Human Resource)テックのサービス化など、デジタル変革への取り組みを加速させる。

 

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  2. セキュリティ

    最新調査が示すセキュリティ対策の「盲点」とは?|ゼロトラスト、生成AI、サプライチェーンリスクの実態

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  5. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]