マイクロソフト、世界5位に入る性能のAIスパコンをOpenAIと共同開発

Stephen Shankland (CNET News) 翻訳校正: 湯本牧子 高森郁哉 (ガリレオ)

2020-05-20 11:33

 Microsoftは、人工知能(AI)関連の取り組みに利用する巨大なスーパーコンピューター(スパコン)を開発した。AI技術を人類の役に立てることを目指す研究団体OpenAIと共同で、同団体専用として開発したもので、28万5000基のCPUコアと1万基のGPUを備える。Microsoftのクラウドコンピューティングサービス「Azure」で提供する。

提供:Randy Wong/LLNL
提供:Randy Wong/LLNL

 Microsoftは、米国時間5月19日に開催した開発者向けカンファレンス「Build」で、このマシンを発表した。計算能力の点で世界最強であるスパコンは通常、特に負荷の大きな問題の解決に使われる。具体的には、核兵器の爆発のシミュレーションや、地球の将来の気候予測、さらに最近では新型コロナウイルス対策として治療薬の候補を探す研究などもある。Microsoftの場合はAIシステムの開発に利用する

 スパコンの特性は、超大容量のメモリーとプロセッサー間の高速接続にある。そのため、スパコンは実際、より性能が低く安価なマシンを集めた場合よりも、さらに複雑な単一の問題に集中できる。MicrosoftとOpenAIは、この巨大なコンピューターによってAIをさらに高度化できると考えている。

 Microsoftは2019年、スパコンでOpenAIとの複数年にわたる提携を発表した。この契約には、Microsoftによる10億ドル(当時のレートで約1080億円)の出資が含まれる。

 同社によると新たなスパコンは、世界のスパコンランキング「TOP500」で5位以内に入る性能を備えるという。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    CIO必見、経営層に響く「AIエージェント導入」説明--7つの役職別シナリオで解説

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]