ネットワークが追い付かず--ストレージ費用などでパブリッククラウドから回帰 - (page 2)

阿久津良和

2020-06-24 07:00

 クラウディアンの説明によれば、パブリッククラウド採用に伴う弊害は枚挙に暇がない。2017年下半期のAmazon Web Services(AWS)を例にすると、2億人近くの投票者情報や米国防総省の漏えいが発生した。その結果、同省はパブリッククラウドから独自開発した「milCloud」に変更している。

 米航空宇宙局(NASA)はAWSを採用しているが、2025年までの予算枠としてEgress(データ読み出し)コストとして約30億円の追加請求を受けた。Appleはプライベートクラウドへの移行で、2017年に約780億円、2018年には約370億円のコスト削減。Dropboxも2015年からAWSのオブジェクトストレージサービス「Amazon Simple Storage Service(S3)」から独自環境へ移行することで、2016~2017年の2年間で約80億円のコスト抑止に成功している。

 このような事例は日本国内でも発生しており、同社は政府系機構や半導体系製造業の事例を披露した。「いずれもパブリッククラウドは使用せず、組織内部で完結している」(石田氏)

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    マンガで解説、「WAF」活用が脆弱性への応急処置に効果的である理由とは?

  3. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  4. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

  5. セキュリティ

    従来型のSIEMを使い続ける弊害とSOC運用を高度化するサイバーセキュリティ対策の進め方

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]