商談もオンライン移行、名刺交換も減少--平均損失額、年間21.5億円 - (page 2)

TechRepublic Japan Staff

2020-10-01 06:45

 オンラインでも顧客データの蓄積、管理、活用をきちんとできていると回答した経営層以外の現場社員はわずか10.8%。対して、自社の社員が、オンラインでも顧客データの蓄積、管理、活用できていると思っている経営層は46.5%もいることがわかった。オンラインシフトで現場社員の実態と経営層の意識との間に深刻なギャップがあり、経営層が見えていなかった新たな経営リスクが浮き彫りとなる結果と表現している。

顕在化した、現場社員の実態と経営層の意識差(出典:Sansan)
※クリックすると拡大画像が見られます
100人規模の企業の平均経済損失額は年間約21.5億円と推計(出典:Sansan)

 新型コロナウイルスの影響がなければ、本来行えるはずだったビジネスパーソン1人あたりの名刺交換は年間で約201枚であり、それを対象人数で乗じ、国内対象業種の年間総取引額を割った場合、名刺1枚あたりの経済的な価値は約37万円と推計している。

 この数値を緊急事態宣言後に減少した平均名刺交換枚数58枚で乗じ、年間の損失額を試算すると、常用雇用が100人以上いる企業の場合、1企業あたりの平均年間損失額は約21.5億円となっている。

100人規模の企業の平均経済損失額の算出方法
A.名刺1枚あたりの価値=B.対象業種の国内年間総取引額(円)÷(C.対象人数(人)×D.1人あたりの年間名刺交換枚数)
B.約1628兆円÷(C.約2190万人×D.約201枚)=A.37万円
E.年間損失=A.名刺1枚あたりの価値×F.緊急事態宣言後の名刺交換枚数差×G.企業の人数
A.約37万円×F.約58枚×G.100人=E.約21.5億円

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

  4. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  5. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]