NEC、「NECモビリティテストセンター」開設--ローカル5Gや映像分析を活用

NO BUDGET

2020-11-11 14:22

 NECは、静岡県御殿場市に「NECモビリティテストセンター」を開設した。同施設では、新しい道路交通インフラ社会の実現に向けて、ローカル5G(地域の企業や自治体が個別に利用できる5Gネットワーク)や映像分析などの先進技術を活用し、インフラ協調型のモビリティーサービスや自動運転支援などの検証/評価をパートナー企業と共同で行う。同センターの全長は約120mで、コース直線路は約100m。

NECモビリティテストセンターに設置した信号柱(出典:NEC)
NECモビリティテストセンターに設置した信号柱(出典:NEC)
実証用車両例(出典:NEC)
実証用車両例(出典:NEC)

 同センターには、信号灯器や横断歩道といった疑似的な交差点などの道路設備に加え、C-V2X(Cellular Vehicle-to-Everything)路側機などの無線通信設備が設置されている。C-V2Xは、ローカル5G基地局や路車間で直接データ通信を行うための通信装置。また、路側カメラやAI(人工知能)用エッジ処理装置などのエッジコンピューティング設備を設置し、バス/乗用車などの車両や電動車いすも配備している。

2020年度想定する実験(出典:NEC)
2020年度想定する実験(出典:NEC)

 今後は、同施設でローカル5Gと車車/路車間の通信を組み合わせた実証を行う。具体的には、ローカル5Gと映像分析の先進技術実験や交通マネジメント実験、道路インフラにおけるマネジメントの実験などが予定されている。

 ローカル5Gと映像分析の実証では、ローカル5Gで道路付帯物に設置したカメラにより交差点の俯瞰的な映像を取得/分析し、横断者情報や衝突予測情報、速度超過車両情報を周囲の5G端末搭載車両へ通知する。

 交通マネジメント実験では、通行する車両や歩行者をカメラ画像より認識/分析し、渋滞情報の基礎となる交通量をリアルタイム検知するとともに、同時に通過車両のナンバープレートを識別する。また、地域外からの流入車両数の把握や、時間帯による車両/歩行者量の変化を捉えるなど、交通マネジメントや街づくりに貢献するための実験を行う。

 道路インフラのマネジメントでは、路側のカメラで路面状況の画像を取得/分析し、落下物や倒木などのインシデントをリアルタイムに把握する。また、周辺にいる5G端末搭載の車両へリアルタイムに通知して注意喚起する。将来的には、街の道路維持管理や事故/災害時の状況把握などに生かすため、実験を行う。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ChatGPTに関連する詐欺が大幅に増加、パロアルトの調査結果に見るマルウェアの現状

  2. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    いま製造業がランサムウェアに狙われている!その被害の実態と実施すべき対策について知る

  5. セキュリティ

    ランサムウェア攻撃に狙われる医療機関、今すぐ実践すべきセキュリティ対策とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]